女性(40代・Y子さん・自律神経)
私は自律神経が乱れやすく、長年体のむくみ、お腹の張り等の症状で悩んでいます。
今迄も鍼治療は受けていたのですが、遠方の為通うことが困難になりました。湯川先生の所へ通いだしてまだ数回なのですが、とても久しぶりに体全体がスッキリしました。
先生はとても優しくて、話もしっかりと聞いて下さり、試行錯誤して治療して下さいますので感謝しています。
女性(K子さん)
私は乳ガンの手術後、精神的に不安定になり落ち込んでいる時、神経内科の先生が鍼を紹介していただき、週一回通っています。
精神的に楽になり、生活は以前のように元気に送れるようになりました。肩こりもよくなって来ました。
足のこむら返りが起きて、夜中に痛さで目が覚め困っていたのが、やはり鍼のおかげでほとんど感じることが少なくなりました。
続けることで血流を改善したり、痛みを和らげているのだと思います。
女性(70代・パーキンソン病)
パーキンソン病歴10年
少しずつ出来ないことが増えてきていますが、最初から出ていた手の震えが止まっているのは鍼のおかげかなと先生に感謝しています。
女性(70代・YFさん)
「パーキンソン病です」と告げられてから20年が過ぎています。
初めて聞く名前でした。まわりをみてもそんな人はいないし、「なんで私だけが」と悔やんだりもしました。
治療に入って10年を過ぎた頃より先生を知って、鍼の方をやってもらうことになりました。
投薬治療とちがって、目に見えての効果があるとは思えません。はじめはそう思いました。
それでも時間の積み重ねでいつの間にか楽になっていると思うのですね。
10年も生きれたら、と思っていたのが20年を過ぎました。
あと何年生きれるかわかりませんが、先生にお世話になりながら余生がおくれたら、と思っています。
女性(宇治市・60代・Kさん・頸椎脊柱管狭窄症変形ヘルニア)
主人の鍼治療に付き添って来ているうち、私にも効くのでは、と思い主治医にOKしてもらい、通うようになって○年。
3時間ごとにどこでも寝なければしんどかった首が、ハッと気づいたら大丈夫。でも念のため、休めている日々です。
その時々で腰が痛くなったり、おなかの調子が悪かったり・・・症状を言い適切なツボに処置をしてもらい、ご典医のような存在です。
男性(80代男性の娘さまより)
父の慢性疼痛は原因が不明です。
レントゲンやMRIなどの写真や血液検査などでは、一切の異常が認められません。
西洋医学的には薬で痛みをコントロールするしか方法がないようですが、どんな薬も顕著な効き目はありません。
そんな中、あるドクターから湯川先生をご紹介いただき、通院するようになりました。
施術中は痛みが緩和され、気持ちが良いそうです。残念ながら、施術が終わってしまうと痛みも戻ってくるようなのですが、施術中だけでも楽になれるのは、内服薬の効果があまり期待できない身としては、大変有難いことです。
湯川先生は、研究熱心で施術方法にも常に工夫を凝らして下さいますが、何よりも家族同様に患者のことを考えて下さるので、全幅の信頼を置いています。
痛みが激しくなり、急遽、時間外に往診をお願いしても、可能な限り対応して下さいますので、患者本人も家族も、いつも感謝しております。
女性(70代・首痛/肩こり)
去年のおおみそか、肩と首がこって困っていた時、知り合いの人から湯川先生を紹介してもらい、さっそく予約して1月3日にお世話になりました。
治療してもらった後、本当に肩も首も軽くなって生き返った気持ちでした。
湯川先生は痛いところだけでなく、体全体の調整をして下さるので、私のようなあまり丈夫でなく、ちょっとしたことで調子をくずしやすい者には本当にありがたいです。
今年はあまり大きな不調もなく夏も秋も過ごせたのは、定期的(週1-2回)に治療をしてもらっているからだと思います。
老いに向かっての不安も、先生になんとかしてもらえる、と薄れてきました。
これからもよろしくお願いします。
男性(高校生)
部活動中での足首やふくらはぎなどの怪我にも接骨院などに比べて針治療は治りが早くとても助かっています。
また治療での痛みはありません、先生の人柄もよく話しやすいです。
男性(50代)
20年ぐらい前から、倦怠感、集中力低下、ふらつきなど、いわゆる不定愁訴で悩まさせれています。
ホームページで湯川鍼灸院を知り、治療費も良心的だし、何かよさそうかなと思い予約を取りました。
以前から鍼灸院等に通っていましたが、何ヶ月か通ってくれたら治るよ→思っていた成果がでない→次第に治療院の方がトーンダウンというパターンでした。
湯川先生の鍼治療は傷みはほとんどありません。即効性は少ないかもしれませんが後日じわじわと芯から効果を感じます。また、患者の話にもとても良く耳を傾けてくれる先生です。
永年わずらわってきたものだから、そう簡単に治るのは難しいが長い目で治療を続けていきます、とやっかいな患者も(笑)快く引き受けていただいています。
大きな親展はまだありませんが、お陰様で良いリズムですごせています。
女性(自律神経失調症)
後頭部から首にかけての痛みで夜中に何度も目が覚め、仕方なく早朝4時から散歩に出かける毎日でした。
昼寝をしていても頭痛で目が覚めたり、汗がドッと出たり、ひどい耳鳴り、動悸に襲われることもしばしばでした。
病院で自律神経失調症と診断され、医師から鍼灸治療を勧められました。
ネットで探しこれだ!とたどり着いたのが隣町の湯川鍼灸院でした。
電話をした当日、早速、診てくださいました。
それから2か月半がたち、おかげさまであの辛い頭痛もなくなり快適に過ごせるようになりました。
お腹が冷たく頭が熱い、という状態でしたが、鍼だけでなくお腹に暖かいお灸もしてくださり、今では「頭寒足熱」の正常な状態になってきました。
緩和ケアも往診もしてくださるので将来的にも心強いです。心温かく良心的な先生なので安心して通えます。
これからもよろしくお願いいたします。
男性(40代・五十肩)
はじめて湯川鍼灸院に来たのは知り合いの紹介です。
今回は五十肩が痛くて鍼治療をしていただきました。湯川先生に治療してもらうのは3回目ですが、はじめてのときには鍼が本当にはじめてだったのでドキドキでしたが、ぜんぜん痛みがなかったのでホッとしました。
また、予約制なので治療中は他の患者さんもおらず、気がねなく先生にいろんな話ができ、とてもリラックスして治療を受けることができるところが気に入っています。
鍼治療を1回やってもらっただけですぐに五十肩が治る、なんてことはありませんが、鍼をしてもらった当日は肩の可動域がすこし広くなりました。
住んでいるところから少し遠いのでなかなか通えませんが、また伺いますのでよろしくお願いします。
男性(70代)
今春77歳になった夫は脳梗塞を発症して7年半になります。現在要介護―2です。軽い右上下肢の麻痺が残りましたが箸で食事が出来、何とか字も書け、肩を貸せば数十メートルは歩けます。
しかし、当初は後遺症である『むせこみ』がひどく飲み物全てにトロミをつけたり刺激になる食品を避けたり~と努力しても食事毎に数回ムセこんでいました。
鍼治療との出会いは主治医からの紹介でした。半信半疑で施療を受け1週間ほど経ったある日あれだけムセていたのに~今では1日3食で1回程度で治まっています。
もう1つは発症後半年ほどして健康側の下肢に不随意運動が出現し立ち上がりや方向転換が不安定となり、歩行にも支障が出てきました。薬の調整もして頂きましたが限界があると言われ鍼治療の効果を期待したところ軽減し体調や気候によって変動はあるものの開始から5年半ほぼ安定した状態を保っています。
私の場合、主治医が勧めて下さったことで鍼治療に出会え今日があると感謝してます。